あんぱんの朝田のぶは若松次郎と最初の結婚をする
若松次郎のモデルは小松総一郎さん
NHKの2025年前期朝ドラ「あんぱん」の第8週「めぐりあい わかれゆく」に登場する、中島歩さん扮する若松次郎(わかまつじろう)とは、朝田のぶ(今田美桜)の最初の結婚相手です。
若松次郎のモデルは、朝田のぶのモデルである小松暢さんの最初の結婚相手である小松総一郎(こまつそういちろう)さんであると考えられます。
小松暢さんは1939年に小松総一郎さんと結婚
高知新聞PLUSが2024年6月18日に公開した記事によると、小松暢さんは小松総一郎さんと結婚していたことを明らかにしています。
実は暢さんは、やなせさんと出会う前、高知生まれの6歳上の男性と1939年に結婚していた。
朝ドラ「あんぱん」ヒロイン モデルの小松暢さん 父は高知県安芸市出身で鈴木商店に勤務 釧路の発展に貢献 高知新聞PLUS
小松総一郎さんとは
では小松総一郎さんとはどんな人物だったのでしょうか?同じ記事によると小松総一郎さんの人物についてこう説明しています。
日本郵船株式会社に勤務する小松総一郎さん。親族によると、総一郎さんは戦中、一等機関士として召集されていたが、病気になり終戦直後に亡くなったという。
朝ドラ「あんぱん」ヒロイン モデルの小松暢さん 父は高知県安芸市出身で鈴木商店に勤務 釧路の発展に貢献 高知新聞PLUS
朝ドラ「あんぱん」でも若松次郎は食糧を運ぶこともあれば、武器弾薬を運ぶこともある民間船の一等機関士という設定になっています。
若松次郎 役 中島歩さん プロフィール
1988年、宮城県生まれ。公式プロフィール
- 2014年度前期 NHK連続テレビ小説「花子とアン」 宮本龍一 役
- 2021年 NHK 大河ドラマ「青天を衝け」 徳川慶篤 役
- 2026年 NHK 大河ドラマ「豊臣兄弟!」 浅井長政 役
やなせたかしさんの再婚と「小松姓」について
やなせたかしさんとは再婚だった
小松暢さんというとやなせたかしさんと結婚したというイメージが強いかもしれません。しかし、小松暢さんは柳瀬崇さんと1947(昭和22)年、29才の時に結婚したのは、2回目の結婚であり再婚でした。
小松暢さんの「小松姓」について
小松暢さんは池田鴻志(いけだこうし)さんの娘であるため、誕生時は「池田」の姓を名乗っていたと考えられます。それが「小松」の姓に変わって名前が「小松暢」として現在に伝わっている理由は、1939(昭和14)年に小松総一郎さんと結婚したためです。

なお小松暢さんと小松総一郎さんの間には子どもはいなかったと考えられます。
小松総一郎さんとライカのカメラ
愛用のカメラは小松暢さんに贈られた
さらに高知新聞PLUSの同じ記事によると、このよう記述があります。
親族によると「総一郎さんはハイカラな方で、ライカのカメラを暢さんに贈ったと聞いています」。
朝ドラ「あんぱん」ヒロイン モデルの小松暢さん 父は高知県安芸市出身で鈴木商店に勤務 釧路の発展に貢献 高知新聞PLUS
朝ドラ「あんぱん」でも若松次郎は、愛用のカメラでひんぱんにのぶの写真を撮り続け、ついにはカメラをのぶに渡します。1941(昭和16)年に始まった太平洋戦争が激化していく中で、船が軍に徴用され航海から無事に帰還できるか分からなかったからです。
のぶは渡された次郎のカメラを大切に預かり、1945(昭和20)年7月4日の高知大空襲によって高知が米軍によって激しく攻撃されたときも、肌身離さず持ち続けていました。
小松総一郎さん 関連記事
小松暢 家系図
朝田のぶ モデル 小松暢さんの年表
朝田のぶの結婚・再婚について

