MENU
本ページはプロモーションが含まれています

小泉八雲 なぜ日本 なぜ来日したのか?なぜ松江に来たのか?

koizumiyakumo_nazenihon_1
目次

小泉八雲と日本・松江の関係について

小泉八雲はなぜ日本に来たのか?

NHKの2025年後期朝ドラ「ばけばけ」レフカダ・ヘブン(トミー・バストウ)のモデルとなっている小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)は、少年のときにキリスト教が嫌いになっていました。

キリスト教が成立する以前からあったギリシャやローマの神話を読み耽った傾向が、旧い文化・風俗・神話を持つ日本を憧れる下地になった考えられます。

小泉八雲は、1883(明治16)年、ハーンはニューオーリンズで開かれた万国博覧会にて、のちに文部省普通学務局長や兵庫県知事などを歴任する服部一三と知り合います。その博覧会で展示されていた小さくて繊細な美術品に強く惹かれたことが日本に憧れるきっかけでした。

それ以来、バジル・ホール・チェンバレンの「KOJIKI(古事記)」や日本の神話を読むことで、日本への憧憬を深くしました。

来日の直接的な理由は、1890(明治23)年に、日本に関するエッセイや小説を月刊誌「ハーパー・マンスリー」に掲載することを条件に、アメリカの大手出版社「ハーパー社」と契約して来日するに至ります。

小泉八雲はなぜ松江に来たのか?

しかし八雲とハーパー社との契約はすぐに破綻します。ハーパー社の契約は、ハーンの文章には必ず挿絵がついて掲載されるという条件でしたが、その挿絵を担当するウェルドンという画家とハーパー社の契約内容は、八雲の契約を上回る内容だったのです。

このことは作家としての八雲のプライドをいたく傷つけることになり、八雲はハーパー社に対して絶縁状を送ります。

数ヶ月程度の滞在費を所持はしていたものの、日本研究を長期間続けたかった八雲は、東京帝国大学で言語学の講師をしていたバジル・ホール・チェンバレンや文部省の服部一三の斡旋によって、島根県尋常中学校(現在の島根県立松江北高等学校)の英語教師の職を得ます。

尋常中学校における小泉八雲の月俸は百円で、当時の島根県では県知事の籠手田安定に次いで2番目に高い月給でした。

ちなみに月俸百円とは江戸時代の収入に直すと、四百石取りの上級武士並の待遇であったと言われています(妻・小泉セツの生家である小泉家が松江藩から与えられていた代々の家禄は三百石)。

小泉八雲 名前と帰化の関係について

小泉八雲はなぜ「八雲」なのか?

小泉八雲の「八雲」という名前は日本最古の和歌である「八雲立つ」の歌から取られています。

八雲立つ 出雲八重垣 妻ごみに 八重垣作る その八重垣を

「八雲」はもともと「出雲(現在の島根県東部地域)」の別名であり、小泉八雲はその出雲をこよなく愛したことから、ラフカディオ・ハーンというイギリス国籍から日本国籍に帰化するときに「八雲」という名前を採用しました。

これより先、熊本時代から妻子と自分の国籍問題について思い迷うて人にも相談したが、ついに帰化する事に決して手続をしたのは神戸時代の初めで、事の落着したのは、二十八年の秋であった。〔帰化手続きの完了は二十九年二月〕八雲の名は出雲を愛する余り「八雲立つ」の歌から取った大社のうしろの山の名によったものであった。「八雲」は「ハーン」に通ずるという意味は少しもなかった。

田部隆次. 小泉八雲 ラフカディオ・ヘルン (中公文庫) (Function). Kindle Edition. No.2585

ちなみに「小泉八雲」の姓である「小泉」は、妻・小泉セツ(朝ドラ「ばけばけ」の松野トキのモデル)の生家である小泉家から来ています。

小泉八雲はなぜ日本に帰化したのか?

小泉八雲が1891(明治24)年の結婚の際して国籍をイギリスから日本に変えたのは、「八雲立つ」という日本最古の和歌を知っていたほど日本が好きだったからという理由もありますが、それ以上に結婚する家族への配慮があったと言われています。

イギリス国籍のまま結婚してしまうと、自分が死んだときに財産が妻側の家族に残らないと予想していたようです。

ヘルンの帰化の直接原因は日本国土の美に魅せられたからではない。もとより日本国土日本人民を愛する事日本人以上であったに相違ないが、帰化するに至ったのは妻子一族の将来を思うてかくするのが最善の方法と思うところを決行したのであった。ヘルンは以前自分よりも遠縁のモリヌーのために、大叔母ブレナン夫人の相続権を奪われた事に鑑みて、妻子のために正当なる権利を与え置く事を心がけた。

田部隆次. 小泉八雲 ラフカディオ・ヘルン (中公文庫) (Function). Kindle Edition. No.2585

さらに母のローザ・カシマチ父のチャールズから受けた仕打ちを教訓として、妻のセツが日本人からイギリス人になることは不可能であると考えていたようです。

中央公論新社
¥1,320 (2025/05/17 17:21時点 | Amazon調べ)
著:田渕 久美子
¥1,683 (2025/05/18 17:55時点 | Amazon調べ)
koizumiyakumo_nazenihon_1

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次