目次
松野トキは雨清水家の子だった
松野トキと雨清水三之丞は実の兄弟
NHKの朝ドラ「ばけばけ」の第3週において主人公・松野トキ(髙石あかり)の血の繋がった父母は、雨清水傳(堤真一)と雨清水タエ(北川景子)であることが判明します。
その事実から松野トキと雨清水三之丞(板垣李光人)は、血のつながった兄弟であることも分かります。
小泉セツも養子に出されていた
「ばけばけ」の松野トキのモデルとなった小泉セツは、生後7日して実家である小泉家から養家の稲垣家へと養子に出されています。
そのセツが生まれた小泉家には11人の子供がおり、15才以上の年齢に成長した子供はセツを含めて6人いました。
スクロールできます
名前 | 小泉湊・チエとの続柄 | 生年 | 朝ドラ「ばけばけ」での登場人物 |
---|---|---|---|
小泉氏太郎 (こいずみうじたろう) | 長男 | 1858(安政5)年 | 雨清水氏松 |
小泉スエ (こいずみすえ) | 長女 | 1860(万延元)年 | |
小泉武松 (こいずみたけまつ) | 次男 | 1866(慶応2)年 | |
小泉セツ (小泉セツ) | 次女 | 1868(慶応4)年 | 松野トキ |
小泉藤三郎 (こいずみとうざぶろう) | 三男 | 1870(明治3)年 | 雨清水三之丞 |
小泉千代之助 (こいずみちよのすけ) | 四男 | 1878(明治11)年 |
「ばけばけ」に登場する雨清水三之丞とは、小泉セツの2才年下の弟である、小泉藤三郎をモデルにしていると考えられます。
ばけばけ 雨清水三之丞と実在した小泉藤三郎の比較
実在する小泉藤三郎は「鳥を飼って繁殖させることが好きだった」や「演劇の俳優になることを目指していた」人物と言われています。
しかし「八雲の妻: 小泉セツの生涯」や「父小泉八雲」に描かれている小泉藤三郎の人物像を確認すると、没落した小泉家を建て直すという気力には欠けていたと考えられます。
しかし「ばけばけ」に登場する雨清水三之丞には多くの人を使って事業を経営する能力こそ欠けていますが、「働いて少しずつお金を貯める」という気持ちはあるようです。
「夢見がちな小泉藤三郎」に対して、ドラマでは「地道に働こうとする雨清水三之丞」とキャラクター設定を変えているのではないでしょうか。
松野トキのモデル 小泉セツの兄弟 関連記事
小泉セツ 兄弟姉妹
小泉藤三郎とは
雨清水三之丞 モデル
