MENU
本ページはプロモーションが含まれています

大家直美 モデル 鈴木雅 年表・年齢・時代 風、薫る 上坂樹里

ooyanaomi_model
目次

朝ドラ 風、薫る 大谷直美のモデル 鈴木雅とは

鈴木雅(すずきまさ)活躍した時代

NHKの2026年前期朝ドラ「風、薫る」で主人公・大谷直美(上坂樹里)のモデルは、鈴木雅(すずきまさ)さ(1858~1940年)さんです。

鈴木雅さんは明治時代に「トレインドナース」となり、明治・大正期を通じて看護婦という職業の確立に多大な貢献・尽力をされました。

トレインドナースとは

「トレインドナース」とは「正規に訓練した看護婦」のことを指します。

現代の日本において看護師になるためには、必ず看護師国家試験の受験資格を得られる学校(看護大学・看護短期大学・看護専門学校・看護高等学校)を卒業して、看護師国家試験に合格する必要があります。いわば現代の看護師は全員が「トレインドナース」です。

しかし、鈴木雅さんが「トレインドナース」になった明治時代半ばには、現代のような資格制度も社会的認知もありません。それどころか「看護婦」は「看病婦」と呼ばれ、賎業として世間から蔑まれる存在でした。

鈴木雅の年表

そんな鈴木雅さんが江戸時代に生まれ、戦前の昭和時代に82才で亡くなるまでに歩んだ人生を年表にすると、以下の通りになります。

スクロールできます
西暦(和暦)年齢できごと
1857(安政4) 年0才加藤信盛・トヨ夫妻の長女として静岡で誕生
1877(明治10)年20才英語を学ぶため横浜のフェリス・セミナリー(現在のフェリス女学院)に入学
1883(明治16)年26才夫・鈴木良文が西南戦争で受けた銃創のために亡くなる
1887(明治20)年30才1月に桜井女学校(現・女子学院)内の桜井看護学校に入学し大関和と出会う。
1888(明治21)年31才10月に桜井看護学校を卒業。トレインドナースとして帝国大学医科大学第一医院内科看病婦取締となる
1891(明治24)年34才第一医院を退職。アメリカで看護学を学ぶために留学を決意するも中止。「慈善看護婦会」を設立
1893(明治26)年36才「慈善看護婦会」の名称を「東京看護婦会」に改める
1896(明治29)年39才大関和を「東京看護婦会」付属の東京看護婦講習所に招聘
1901(明治34)年44才「東京看護婦会」の経営を大関和に引き継ぎ、息子・良一とともに隠居暮らしを始める
1922(大正11)年65才東京・小石川から京都・稲荷山に転居。大関和と今生の別れ
1926(昭和元)年66才沼津に転居
1938(昭和13)年81才長男・良一が死去
1940(昭和15)年82才死去

なお鈴木雅さんが「トレインドナース」として何をした人であるかについては、下記の記事で具体的に説明しています。

鈴木雅の盟友・大関和(おおぜきちか)

NHKは朝ドラ「風、薫る」には見上愛さん扮する一ノ瀬りんが登場することを明らかにして、大家直美と一ノ瀬りんはバディになると説明しています。

この一ノ瀬りんのモデルこそが大関和(おおぜきちか)(1858~1932)さんです。大関和さんも鈴木雅さんと同じ看護婦養成所(桜井看護学校)でトレインドナースとなり、のちに鈴木雅さんが設立した派出看護婦会(東京看護婦会)に合流します。

大関和の年表について

鈴木雅さんの人生や足跡を語る上で、大関和さんの存在は欠かすことはできません。そんな大関和さんの年表は下記の記事を参考にしてください。

鈴木雅とは 関連記事

鈴木雅 何をした人

著:田中ひかる
¥2,310 (2025/06/28 05:02時点 | Amazon調べ)
ooyanaomi_model

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次