MENU
本ページはプロモーションが含まれています

吉江善作 モデル 植村正久 朝ドラ 風、薫る 原田泰造

yoshiezensaku
目次

朝ドラ 風、薫る 吉江善作のモデル 植村正久

吉江善作とは

NHKの2026年前期朝ドラ「風、薫る」原田泰造さんが演じる吉江善作(よしえぜんさく)とは、孤児の主人公・大家直美(上坂樹里)を引き取って育てた人物です。

吉江善作のモデルは、一ノ瀬りんのモデルである大関和さんがトレインドナースになるよう導いた植村正久牧師(1858~1925年)がモデルであると考えられます。

風、薫る 吉江善作の役柄

キリスト教の牧師で4年前に直美を引き取って以来、直美をそっと見守ってきた。自立したい直美の意思を尊重して別々に暮らしているが、常に直美のことは気にかけている。

2026年度前期 連続テレビ小説「風、薫る」新たな出演者発表! | NHKドラマブログ

原田泰造さん プロフィール

1970年生まれ、東京都出身。NHKでは、『胡桃の部屋』『コントレール~罪と恋~』『どこにもない国』『そろばん侍 風の市兵衛』、連続テレビ小説『ごちそうさん』、大河ドラマ『篤姫』『龍馬伝』など。

植村正久とはどんな人物だったのか

キリスト教の牧師・植村正久

植村正久の実家である植村家は、もともと1,500石の家禄を有する徳川将軍家に仕える旗本の家柄でした。しかし明治維新によって植村家は家禄をすべて失い、正久と父母は横浜に転居。

その横浜でアメリカから来日した宣教師・ブラウンが経営する英語塾(ブラウン塾)に通っているうちにキリスト教に受洗。1880(明治13)年には下谷練塀町にある自宅で教会を設立し牧師となります。

大関和をトレインドナースの道に導く

植村正久牧師は1882(明治15)年ごろに大関和さんと出会い、1886(明治19)年に桜井女学校内に設立される看護婦養成所に入学してトレインドナースとなることを勧めます。

植村正久牧師は桜井女学校(のちの女子学院)の経営管理にあたっていたマリア・T・ツルーが看護学校開設のために奮闘していたことを知っており、新しくできる「革袋」に大関和という「水」を入れようとしたのかもしれません。

1887(明治20)年1月に大関和さんは、植村牧師の勧めに従って看護婦養成所に入学したのち、同年3月には植村正久牧師自らの手によって、キリスト教に受洗し、クリスチャンとなりました。

植村正久牧師と鈴木雅の関係

大家直美のモデル 鈴木雅について

朝ドラ「風、薫る」では、実在した植村正久牧師がモデルとなっている吉江善作は、鈴木雅(1857~1940年)さんがモデルとなっている大家直美を引き取って育てるという設定です。

実際の植村正久牧師と鈴木雅さんの関係はどのようなものだったのでしょうか?

鈴木雅さんは静岡の徳川藩士であった加藤信盛・トヨ夫妻の長女で、その両親のもとで横浜の日本婦女学校(現在の横浜共立学園)に学んだのち、鈴木良文陸軍少佐のもとに嫁ぎました。

このように実在した鈴木雅さんは孤児とは言えない育ちをしているため、「風、薫る」の大家直美が孤児であったという設定は、NHKによる創作ということになるでしょう。

鈴木雅さんはクリスチャンではなかった

鈴木雅さんは看護婦養成所で大関和さんと初めて出会い、同期でトレインドナースとなります。1896(明治29)年、自らが経営する派出看護婦会の「東京看護婦会」に大関和さんを招聘。さらに1901(明治34)年には会の経営を引き継ぎます。

それほどの関係ですから鈴木雅さんは大関和さんがクリスチャンであることを知っており、大関和さんとの会話の中で植村正久牧師の存在も知っていたと考えられます。

ただ、「明治のナイチンゲール 大関和物語」や「大風のように生きて: 日本最初の看護婦大関和物語」を読むと鈴木雅さんは生涯クリスチャンではなく、キリスト教の信仰そのものには関わっていなかったようです。

このように「風、薫る」に登場する吉江善作のモデル・植村正久牧師は、大家直美のモデルとなった鈴木雅さんよりも、一ノ瀬りん(見上愛)のモデルとなった大関和さんの人生に深く関わっていたと言えるでしょう。

風、薫る キャスト 相関図 モデル一覧

風、薫る キャスト 相関図

主人公・一ノ瀬りんと大家直美をはじめとする「風、薫る」に登場する人物たちの関係については、「風、薫る キャスト 相関図」の記事が参考になります。

風、薫る モデル一覧

一ノ瀬りんや大家直美をはじめとして「風、薫る」に登場する人物たちには、実在のモデルがいます。ドラマの登場人物がどの実在したた人物に当たるか一覧表で確認するためには、下記の記事が参考になります。

著:田中ひかる
¥2,310 (2025/08/23 11:05時点 | Amazon調べ)
yoshiezensaku

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次