MENU
本ページはプロモーションが含まれています

風、薫る キャスト 相関図 2026年朝ドラ 見上愛 上坂樹里

kazekaoru_cast_soukanzu
目次

2026年朝ドラ「風、薫る」キャスト一覧

風、薫る キャスト一覧(主人公)

NHKの2026年前期朝ドラ「風、薫る」でキャストされている、主人公たちです。「風、薫る」は明治時代のトレインド・ナースを描いたバディドラマであるため、主人公は2人として設定されています。

スクロールできます
役名キャスト役柄
一ノ瀬りん
(いちのせりん)
見上愛主人公。明治時代のトレインドナース
大家直美
(おおやなおみ)
上坂樹里主人公。明治時代のトレインドナース

なお朝ドラ「風、薫る」に登場する人物たちのモデル一覧については、下記の記事を参考にしてください。

風、薫る キャスト 相関図(主人公たち)

相関図

一ノ瀬りん: 見上愛

栃木県那須地域の山すその町で、元・家老の家に長女として生まれる。物心ついた頃には一家は帰農していて、細やかではあるが不自由のない暮らしに幸せを感じていた。しかしある日、コレラが町でまん延し、りんの人生の歯車が狂い始める―。


「己の良心に恥じないか」が判断基準。育ちは良いが天真らんまんで視野が狭くなりがち。いざという時に潔く思い切った行動力がある。生活のためにナースになるが、やがてナースの地位向上、病人が病を抱えながら、ありのまま生きられる世の中を見るのが夢らしきものになっていく。

一ノ瀬りんのモデルは明治時代のトレインドナースで、キリスト教の教えに基づく派出看護婦会である「大関看護婦会」を開設した大関和(1858~1932年)。著作に「派出看護婦心得」「実地看護法」など。

見上愛さん プロフィール

2000年生まれ。東京都出身。2019年俳優デビュー。2021年、よるドラ「きれいのくに」(NHK)で容姿にコンプレックスを持つ高校生役を演じ、注目を浴びる。

2024年は、大河ドラマ「光る君へ」(NHK)で藤原道長の娘・藤原彰子を好演。NHK朝ドラは初出演。

大家直美: 上坂樹里

生後まもなく母親によって捨てられ、物心がついた頃にはキリスト教の牧師に育てられていた。その後、教会を転々としてきたので「家族」と呼べる存在はいない。幼い頃から何も悪いことをしていないのに貧しく恵まれない人に多く接して来たため、神も人も心から信じきれないところがある。


直美にとって信じられるのは自分の力と運。恥などいくらかいてもかまわない。プライドなど役に立たない暮らしだったため、目的のためには多少のうそやズルをもいとわない柔軟さとしたたかさがある。

大家直美のモデルは明治時代のトレインドナースで、日本初の派出看護婦会「慈善看護婦会」を開設した鈴木雅(1857~1940年)

上坂樹里さん プロフィール

2005年生まれ。神奈川県出身。2021年「ミスセブンティーン2021」でSeventeen専属モデルとなり、俳優デビューを果たす。2022年「ヒロイン誕生!ドラマチックなオンナたち」(NHK)で北林谷栄の壮絶な人生を演じ、注目を浴びる。

2023年、「生理のおじさんとその娘」でオーディションからヒロインに抜てきされ好演。NHK朝ドラは初出演。

風、薫る あらすじと原案

風、薫る あらすじ

明治18(1885)年、日本で初めて看護婦の養成所が誕生したのを皮切りに、次々と養成所が生まれた。そのうちの1つに、物語の主人公・一ノ瀬りんと大家直美は運命に誘われるように入所する。不運が重なり若くしてシングルマザーになった、りん。生まれてすぐ親に捨てられ、教会で保護されて育った直美。養成所に集った同級生たちは、それぞれに複雑な事情を抱えていた。手探りではじまった看護教育を受けながら、彼女たちは「看護とは何か?」「患者と向き合うとはどういうことか?」ということに向き合っていく。
りんと直美は、鹿鳴館の華といわれた大山捨松(おおやま すてまつ)や明六社にも所属した商人・清水卯三郎(しみず うさぶろう)らと出会い、明治の新しい風を感じながら、強き者と弱き者が混在する“社会”を知り、刻々と変わり続けていく社会の中で“自分らしく幸せに生きること”を模索していく。
養成所卒業後、二人は同じ大学病院でトレインドナースとしてデビュー。まだ理解を得られていない看護の仕事を確立するために奮闘の日々を送っていたが、りんは程なくして職場を追われることに。一方、アメリカ留学を夢見る直美は渡航直前に思わぬできごとに巻き込まれ・・・。
やがて、コレラや赤痢などさまざまな疫病が全国的に猛威をふるい始める。一度は離れ離れになった二人だったが、再び手を取り、疫病という大敵に立ち向かっていく。

2026年度前期 連続テレビ小説「風、薫る」制作のお知らせ | NHKドラマブログ

風、薫る 原案

2026年前期朝ドラ「風、薫る」には原作はありません。

実在の人物をモチーフとしますが、激動の時代を生きた二人のナースとその仲間たちの波乱万丈の物語として大胆に再構成されます。ただその原案として「明治のナイチンゲール 大関和物語」が採用されています。

著:田中ひかる
¥2,310 (2025/08/02 08:19時点 | Amazon調べ)
kazekaoru_cast_soukanzu

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次